箱根仙石原・湯屋やまざくら(1)~往路編
9月の半ば、中々仕事の予定が確定せず、直前に決まったお休みに大慌てで宿探しw…と、箱根仙石原の人気宿『湯屋やまざくら』に空きが有るのを発見!そっこーで予約。以前から興味が有ったけど予約が取れなかった宿にやっと泊まることが出来ました。
当日は祝日で首都高はガラガラ、山手トンネルも渋谷線もスイスイ


東名横浜付近でちょっとだけ滞るも、おおむね快走

平塚の『旬菜屋Nobu』でAランチ1080円也

地魚入り(この日はカマス)天ぷらと小鉢の刺身は鮪、イナダ

海岸沿いを西へ、西湘バイパスは気持ちいい

箱根新道を使う機会が多いけれど、この日は駅伝コース?で箱根湯本方面に


あまりコチラ(湯本)方面に来る機会が無いので、車を置いて少し散策してみる事にしました。温泉街の風情でも楽しもうと思ったのですが、さすがに祝日は人出が多すぎてそれどころぢゃないww


混雑した箱根湯本を後に静かな仙石原方面へ、ススキの野原を眺めたりしつつ…

15:30のチェックイン時間に10分ほどフライングで到着。
奥行きが短めのw駐車場に車を入れているとご主人が出てきて館内に案内してくれました。

~続く
当日は祝日で首都高はガラガラ、山手トンネルも渋谷線もスイスイ



東名横浜付近でちょっとだけ滞るも、おおむね快走


平塚の『旬菜屋Nobu』でAランチ1080円也


地魚入り(この日はカマス)天ぷらと小鉢の刺身は鮪、イナダ


海岸沿いを西へ、西湘バイパスは気持ちいい


箱根新道を使う機会が多いけれど、この日は駅伝コース?で箱根湯本方面に




あまりコチラ(湯本)方面に来る機会が無いので、車を置いて少し散策してみる事にしました。温泉街の風情でも楽しもうと思ったのですが、さすがに祝日は人出が多すぎてそれどころぢゃないww




混雑した箱根湯本を後に静かな仙石原方面へ、ススキの野原を眺めたりしつつ…


15:30のチェックイン時間に10分ほどフライングで到着。
奥行きが短めのw駐車場に車を入れているとご主人が出てきて館内に案内してくれました。


~続く
- 関連記事
-
- 箱根仙石原・湯屋やまざくら(3)~食事編 (2018/10/13)
- 箱根仙石原・湯屋やまざくら(2)~館内と温泉編 (2018/10/06)
- 箱根仙石原・湯屋やまざくら(1)~往路編 (2018/09/30)
- 山梨・岩下温泉旅館(5)~帰路編 (2018/09/16)
- 山梨・岩下温泉旅館(4)~食事編 (2018/09/14)