四万温泉・長静館 2016年11月 (2)
長静館の夕食です
18時に食事処へ、窓側奥のテ-ブルに座ります。
この日はウチを含めて夫婦と思しき2人客が3組と女性の1人客でした。
飲み物は最近お気に入りのCAVA Visiega 最早定番化しています。

最初の一皿、かぼちゃのスープがすごく美味しい!どんぶりで出して欲しい気分ww
キッシュもゴルゴンゾーラの味わいが良いです…香りだけは相変わらず苦手ですがw

それぞれの野菜の持ち味を丁寧に引き出した料理、野菜のご馳走

「hosさんには3回目のソーセージになりますが…」と、女将さん
全然OKですよ、ソーセージは同じでも毎回アレンジが違うので飽きたりしません。
今回はトマト味のキノコが添えてありました。

新作、秋刀魚のオペラ、3種類の秋刀魚料理
秋刀魚の秋刀魚らしい香りがするけど生臭さは皆無
テリーヌ(って呼んで良いのかな?)の下に有るのはクスクスだそうです。


お凌ぎのリブロース丼は写真撮り忘れ
ここで妻に変調が…
元々お酒は弱いのですが料理とスパークリングワインが美味しくてつい飲み過ぎた模様
豚肉料理は私が2人分頂くことに…
写真がヘタクソ過ぎですが実物はもっと美味しそうですし、
ごく柔らかい豚肉にパン粉の食感が加わって実際美味しいです。

食事は焼きおにぎり茶漬け
香ばしく焼けたおにぎりを崩しながら頂きます。

氷菓子はグレープフルーツとオレンジだったかな?

ウチとしては珍しく、デザートは翌朝に出してもらう事にしました。
ごちそう様でした、今回も幸せな2時間を過ごせました。
豚肉料理を食べ損なった妻は残念がっていましたがw
~続く
18時に食事処へ、窓側奥のテ-ブルに座ります。
この日はウチを含めて夫婦と思しき2人客が3組と女性の1人客でした。
飲み物は最近お気に入りのCAVA Visiega 最早定番化しています。


最初の一皿、かぼちゃのスープがすごく美味しい!どんぶりで出して欲しい気分ww
キッシュもゴルゴンゾーラの味わいが良いです…香りだけは相変わらず苦手ですがw

それぞれの野菜の持ち味を丁寧に引き出した料理、野菜のご馳走


「hosさんには3回目のソーセージになりますが…」と、女将さん
全然OKですよ、ソーセージは同じでも毎回アレンジが違うので飽きたりしません。
今回はトマト味のキノコが添えてありました。

新作、秋刀魚のオペラ、3種類の秋刀魚料理
秋刀魚の秋刀魚らしい香りがするけど生臭さは皆無
テリーヌ(って呼んで良いのかな?)の下に有るのはクスクスだそうです。




お凌ぎのリブロース丼は写真撮り忘れ
ここで妻に変調が…
元々お酒は弱いのですが料理とスパークリングワインが美味しくてつい飲み過ぎた模様
豚肉料理は私が2人分頂くことに…
写真がヘタクソ過ぎですが実物はもっと美味しそうですし、
ごく柔らかい豚肉にパン粉の食感が加わって実際美味しいです。

食事は焼きおにぎり茶漬け
香ばしく焼けたおにぎりを崩しながら頂きます。

氷菓子はグレープフルーツとオレンジだったかな?

ウチとしては珍しく、デザートは翌朝に出してもらう事にしました。
ごちそう様でした、今回も幸せな2時間を過ごせました。
豚肉料理を食べ損なった妻は残念がっていましたがw
~続く
- 関連記事
-
- 南房館山・rokuzaへ(1)~渋滞が無ければ千葉は近いよ編 (2017/01/02)
- 四万温泉・長静館 2016年11月 (3) (2016/11/24)
- 四万温泉・長静館 2016年11月 (2) (2016/11/16)
- 四万温泉・長静館 2016年11月 (1) (2016/11/12)
- 西伊豆小土肥温泉・あるじ栖(3) (2016/10/27)