湯治w
先月は何かと大変だったので、温泉にでも浸かって元気になろうという事で、
西伊豆土肥まで行ってきました。
首都高→東名という何のひねりもないコースを選んだせいか、
3連休の大渋滞にはまりながら西を目指しひた走り…

混雑したSAに立ち寄ったりしながら

やっとたどり着いたのは小土肥温泉
今回は温泉に浸かり倒すのが目的なので、露天風呂つきの部屋を予約しました。
海も近いし良い感じです。


で、夕食
キビナゴやサクラエビを使った駿河湾らしい料理も有り、とても満足。








翌朝は宿の目の前の海を散策

今回は釣り道具を持ってきていないのですが、前打ちを試してみたい様な堤防です。



普段の3倍位のボリュームのある朝食を平らげ、
食後に数回目の温泉に浸かってから宿を発ったのでありました。

その後、土肥金山Wやら恋人岬wwwなどに立ち寄ったのですが写真は割愛。
帰路、西伊豆スカイラインからの眺め↓

西伊豆土肥まで行ってきました。
首都高→東名という何のひねりもないコースを選んだせいか、
3連休の大渋滞にはまりながら西を目指しひた走り…

混雑したSAに立ち寄ったりしながら

やっとたどり着いたのは小土肥温泉
今回は温泉に浸かり倒すのが目的なので、露天風呂つきの部屋を予約しました。
海も近いし良い感じです。


で、夕食
キビナゴやサクラエビを使った駿河湾らしい料理も有り、とても満足。








翌朝は宿の目の前の海を散策

今回は釣り道具を持ってきていないのですが、前打ちを試してみたい様な堤防です。



普段の3倍位のボリュームのある朝食を平らげ、
食後に数回目の温泉に浸かってから宿を発ったのでありました。

その後、土肥金山Wやら恋人岬wwwなどに立ち寄ったのですが写真は割愛。
帰路、西伊豆スカイラインからの眺め↓
